サクソフォンとピアノによる音楽会
▶︎九州キリスト教会館
12月30日(木)START 14:30
810-0073
福岡市中央区舞鶴2丁目7-7
▶︎チケット
前売 ¥3,500/当日 ¥3,800
▷▷▷ チケット申込
▶︎サクソフォン
加藤 里志/Satoshi Kato
山梨県出身。洗足学園音楽大学卒業。同大学特別選抜演奏者。前田奨学金奨学生。前田記念賞受賞。第25回日本管打楽器コンクール第5位。2019年には香港政府機関より招聘。ソリストとして、Dr.Mike Fansler指揮、HKYSBと福廣秀一朗作曲「Unity」を世界初演。またマスタークラス及びソロリサイタルを行う。クラシック音楽を中心にコンサート活動を行うほか、即興やインスタレーションに至るまで、舞台演出家や美術家と共にジャンルの垣根を越えたパフォーマンスを行う。また舞台演出や音楽制作など、コンサートの枠を越えた企画・活動も行っている。「ブルーオーロラ・サクソフォンクァルテットテナー奏者」、「山梨ウィンドフィルハーモニック・コンサートマスター」、「M.M.S.T」「夜の音楽」各メンバー。東邦音楽大学、甲斐清和高校音楽科講師。
http://satoshi-kato.com
▶︎ピアノ
黒岩 航紀/Koki Kuroiwa
東京藝術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業。同大学大学院修士課程、及びリスト音楽院修了。第84回日本音楽コンクールピアノ部門第1位。第11回東京音楽コンクールピアノ部門第1位および聴衆賞。KIPA国際ピアノコンクール2019第1位。青山音楽賞新人賞、宇都宮エスペール賞受賞。2017年ロシア・サンクトペテルブルクより招聘されての演奏が高く評価される。2019年東京オペラシティリサイタルシリーズ「B→C」出演。これまでに東京フィルハーモニー交響楽団、東京交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、ロイヤルフィルハーモニックオーケストラ、ローマトレオーケストラ等と共演。1st CD「sailing day」に続く2nd CD「展覧会の絵」はレコード芸術特選盤に選定される。(公社)日本演奏連盟会員。東京藝術大学、甲斐清和高校音楽科非常勤講師。CJM神宮の杜音楽院講師。
https://www.kokikuroiwa.com
▶︎サクソフォン
<ゲスト>
守谷 清香/Sayaka Moritani
福岡市早良区出身。12歳よりサクソフォンを始める。2009年、洗足学園音楽大学卒業。2005年度特別選抜演奏者に認定。これまでにサクソフォンを冨岡和男、松雪明、林田祐和の各氏に、室内楽を冨岡和男、服部吉之、池上政人の各氏に師事。
現在、福岡市を中心に講師や演奏活動を行う。